ビッグフラッグ製作でスポーツやイベントを盛り上げよう!|旗幕やフラッグのオリジナル作成は「フラッグモール」へお任せ!幅広く社旗・手旗などを激安制作から格安プリント致します。

企業旗や商店街フラッグそして垂れ幕や横断幕・タペストリーなど多岐に渡る販促装飾用の旗や幕を激安価格で印刷しオリジナル製作を行う通販専門サイトです。

  • お問い合わせ
  • 無料お見積り
  1. フラッグモール
  2. チーム旗・応援旗
  3. ビッグフラッグ製作でスポーツやイベントを盛り上げよう!

ビッグフラッグ製作でスポーツやイベントを盛り上げよう!

ビッグフラッグ製作でスポーツやイベントを盛り上げよう!

スポーツの応援やよさこい、ブラスバンドといったパフォーマンスに、ビッグフラッグの制作がお薦めです。
ビッグフラッグとは、名前の通り大型サイズの旗のこと。
圧倒的な大きさで見る人にインパクトを与え、ギャラリーを沸き立たせます。

オリジナルフラッグを通販専門店である当「フラッグモール」では、迫力満点のビッグフラッグを激安なお値段で制作・販売可能です!
本記事では、ビッグフラッグの魅力や作成する上でのポイントをご紹介いたします。
スポーツチームの応援に、踊りや演奏の演出に、オリジナルビッグフラッグを名入れ注文してはいかがでしょうか?

目次

ビッグフラッグが持つ圧倒的な存在感とは?

ビッグフラッグが持つ圧倒的な存在感とは?

当店におきまして、応援旗やチーム旗のようなオリジナル旗はお客様のお好みのサイズからプリント製作を承っていますが、大きくても長辺が2,000mm以内に収まるのが一般的です。
それに対してビッグフラッグは、長辺2,700mm×短辺1,800mm以上の大型サイズでオーダーメイドされます。

その圧倒的なスケールは群を抜く存在感を示し、スタジアムや体育館のような集客数の多い会場でも目立ちます。
選手への応援メッセージや部活のチーム名などをプリント製作すれば視認性が高まり、より見る人の印象に残りやすくなるのです。

ビッグフラッグの種類

オリジナルビッグフラッグの種類は持ち方によって異なり、主に下記の2種類があります。

振るタイプ

振るタイプ

大型旗をポールに取り付けて振るビッグフラッグです。
圧倒的なスケールを誇るビッグフラッグは、軽快に振る事でダイナミックさが増します。
ビッグフラッグを振りながらの応援やパフォーマンスは、やる気に満ちている様子が周囲にも伝わります。
観客席を巻き込んでチームを応援したり、よさこいやブラスバンドのステージでギャラリーを盛り上げたりするのにお薦めです。

振るタイプのビッグフラッグ製作に人気のサイズは、長辺2,700mm×短辺1,800mmになります。
それよりはるかに大きい長辺6.000mm×短辺4,000mmのビッグフラッグも人気があり、当店では振りやすい軽量な仕様にて格安オーダーメイド可能です。

手で持つタイプ

手で持つタイプ

大人数が手持ちで掲げるビッグフラッグは、広大なスタジアムでも目を見張るほどの存在感を発揮します。
掲げるために多くの人が関わるので、自ずとビッグフラッグを掲げる仲間同士で一つになれるのが魅力です。

手で持つタイプのビッグフラッグは、長辺3.000mm×短辺2,000mmのような客席を覆うほどの特大サイズで作成します。
通常、特注旗のサイズは横と縦の比率を3:2で仕立てるケースが多いのですが、手で持つビッグフラッグは印刷面の見えやすさや客席内での持ちやすさに考慮し、2:1の比率で注文される場合もあります。

ビッグフラッグのお薦め活用シーン

ビッグフラッグは、下記のようなシーンにてオリジナル制作するのがお薦めです。

スポーツの応援に

スポーツの応援に

当店でもよく名入れ発注を承るのが、スポーツ観戦の際に選手とチームを応援するために使用するビッグフラッグです。
特にサッカーではビッグフラッグが観戦グッズの定番の一つとなっていて、試合前や応援歌合唱の際、スタジアムはサポーターが思い思いのオリジナルメッセージを印刷した旗で埋め尽くされます。

また試合の開始前には観客がピッチに入場し、チームロゴが名入れされたビッグフラッグを運ぶ「フラッグベアラー」というイベントが実施されることも珍しくありません。
フラッグベアラーは子供達やサポーターが務め、ピッチにビッグフラッグが運ばれると、会場に緊張感と神聖な雰囲気が漂います。

集団パフォーマンスの演出に

集団パフォーマンスの演出に

ビッグフラッグは、演舞や吹奏楽といったパフォーマンスのステージ映えする小道具として活躍します。
振るタイプのビッグフラッグがオーダーメイドされる代表的なパフォーマンスイベントが、よさこいです。
よさこいには、パフォーマンス中にチーム名が大きくプリントされたビッグフラッグを力強く振り続ける旗手の存在が欠かせません。
賑やかさの演出だけではなく、ビッグフラッグは審査員と観客へ向けたチーム名のPR、踊り・演奏の場面転換などにも役立ちます。

ビッグフラッグ制作のポイント

オリジナルビッグフラッグを作成する際には、以下のポイントを押さえておきましょう。

軽量な生地がお薦め

軽量な生地がお薦め

ビッグフラッグはサイズが大きければ大きいほど重量は重くなり、振ったり持ったりするときに手に負担がかかります。
そのためビッグフラッグをオリジナル制作する際は、軽量な化繊生地を選ぶのがお薦めです。

ビッグフラッグの印刷制作に当店が提案させていただく生地は、軽くて価格が激安なテトロンポンジです。
のぼり旗のオリジナル製作にも使われる薄手の化繊生地で、手で振る際にも負担が少なく、持ち運びもスムーズになります。

手で持った際に生地の透け感が気になるという場合は、テトロンポンジの2倍の厚さを持ち、耐久性を高められるテトロントロピカルもお薦めです。

会場に合わせたサイズで作成する

会場に合わせたサイズで作成する

オリジナルビッグフラッグは、お客様のご希望の大きさで作成できます。
ただし会場によっては持ち込み可能なビッグフラッグのサイズに規定を設けている場合があるので、ルールを確認し、その規定内のサイズでご発注下さい。

短辺が生地幅の大きさを越える特大サイズのビッグフラッグも、複数枚の生地を縫い合わせて迫力のある特注旗に致します。

使用時の段取りを事前に確認する

使用時の段取りを事前に確認する

ビッグフラッグを使用する当日の段取りを確認しておくことも、名入れ制作の段階から把握できていると注文がスムーズです。
通常の応援旗やチーム旗よりも規格が大きい分、誰がどのタイミングで使うのか、何人で持つのかなどは事前に確認しておきましょう。
特にスポーツ観戦の客席でサポーターが手で持つビッグフラッグは、実際に大型旗を持つ瞬間だけではなく、掲出の準備と撤収にも、マンパワーが必要です。

まとめ

オリジナルビッグフラッグを掲げることによって、試合の応援もイベントのパフォーマンスもいっそう迫力が増して、会場に一体感が生まれるきっかけとなります。

当「フラッグモール」では、お客様のご要望と活用シーンに最適なビッグフラッグを通販ショップだからこその激安価格にて特注製作いたします。
本記事でご紹介したビッグフラッグの概要やオリジナル作成のポイントを参考に、ぜひ当店でのオーダーメイドをご検討下さいませ。

チーム旗・応援旗の詳細はこちら

旗・幕専門店フラッグモールインフォメーション

この度は、当『フラッグモール』をご利用頂き、誠にありがとうございます。当社は何処よりも安く高品質なオリジナル旗の激安制作を行うべく、通販にて社旗や応援旗、連続旗や優勝旗からスウィングバナーに至るまで、様々な特注品の作成を承っております。
「万国旗で国際交流イベント会場の装飾を行いたい」や「色鮮やかなフルカラープリントを施したチーム旗を製作したい」など、種類やシーン、もしくは環境と言った、その時々のお客様に即した事柄から、スムーズな格安オリジナルフラッグ作成が始められます。
団体旗や手旗、バナーフラッグに至るまで、様々なオーダー旗の激安製作に関しまして、ご不明な点などがございましたら、お気軽にご相談等などお寄せ下さい。なお、国旗や安全旗の格安既製品販売も行っておりますので、ぜひ、ご利用頂きたいと思います。

  • データ入稿について
  • 返品と交換について
  • 納期について
  • 送料とお支払い方法
  • 運営会社について
  • Pマーク|当社は、個人情報の適切な保護措置を講ずる事業所としてプライバシーマークの認証を取得しています。
TOP