安全旗や安全衛生旗は、工事現場や建築現場などで社旗と共に掲揚されたり、工場の入り口や内部などで、良く掲げられている、日本工業規格の安全標識として、掲示されております。
安全旗や労働安全旗、安全衛生旗と言った物は、激安既製品の販売は、勿論可能ですが、特殊なサイズの場合は、オリジナル製作も可能です。なお、格安な既製品をお求めの際は、在庫の状況により、最短で当日の出荷販売対応も行えますので、お気軽にご相談下さい。
また、よく安全旗への名入れ印刷へのお問い合わせを頂きますが、各種プリントは格安オーダー制作としてご対応させて頂きます。
安全旗や安全衛生旗作成に使用される定番生地を、下記にてご紹介させて頂きます。薄手の綿素材から厚手の化学繊維生地まで、様々な物が使用されておりますが、この他にも、お客様のご希望に即した素材をご用意する事が可能になっております。
-
- エクスラン(アクリル生地)
-
生地巾:1400mm / 屋外にて掲揚される、安全旗製作には最適な生地で、軽量であり、耐久性も高い事から、風に対して大変綺麗になびきます。
-
- 天竺木綿(綿生地)
-
生地巾:1480mm / 天竺木綿は、綿の中では薄い素材になりますが、裏面まで色が抜ける本染めにて印刷が行えるので、激安製作が可能な生地です。
-
- テトロンポンジ(化学繊維生地)
-
生地巾:1800mm / オリジナルのぼり制作を行う際に使用される事の多い生地ですが、大量枚数の安全旗作成を行うならば、こちらをオススメします。
-
- テトロントロピカル(化学繊維生地)
-
生地巾:1800mm / 工事現場に掲げる用に数か月で交換したい際には、こちらのテトロントロピカルにて名入れ安全旗の激安大量制作がお薦めです。
-
- テトロンツイル(化学繊維生地)
-
生地巾:1400mm / 厚い生地である為、裏抜けせず、表と裏に同じデザイン、もしくは別のプリントを行う事が出来る、シワが出来難い素材です。
- ●安全旗/安全衛生旗のサイズについて
-
-
安全旗や安全衛生旗の一般的なサイズは、横1,050mm×縦700mm~横1,500mm×縦1,000mm辺りになりますが、2枚以上生地を繋ぎ合わせる様な大きい特注サイズも格安にて製作も致します。
- ●安全旗/安全衛生旗の仕立てについて
-
-
安全旗や安全衛生旗への基本的な仕立ては、ハトメがメインであり、そこにロープなどを通して使用致します。また設置環境により、その他の仕立ても激安で行っております。
安全旗の使われるシーン
安全旗や安全衛生旗を良く見る光景としましては、工事現場や建築現場と言った場所であったり、工場内の入り口や応接室、会議室など至る所で、その姿を見る事が出来ます。
オリジナル制作を行う際には、ご不明な点も多いと思いますので、事前に設置環境などをお調べ頂き、お問い合わせ頂く事で、仕立てなども含めまして、スムーズな格安作成が行えます。
安全旗を効果的に使用し、従業員の方々への注意喚起などを行い、事故の無い安全な職場環境を目指して頂きたいと思います。
以下の特注安全旗の制作内容をご選択・ご記入の上、「確認画面へ進む」を押して頂き先へお進みください。フォームに不備などがございまして送信などが出来ない場合には、お手数をおかけ致しますが、お電話(0120-8989-56)やメール(info@flag-mall.net)にてお見積もり依頼くださいますようお願い致します。
(※必須項目です)