のぼり旗やミニのぼりは販促アイテムの定番で店舗用から屋内外のイベント用まで、幅広くオリジナル製作されております。
桃太郎旗と呼ばれることもあるのぼり旗は、激安価格でオーダーメイド制作が可能で費用対効果に優れ、視認性の高さも特徴です。飲食店やコンビニの店頭をはじめ、展示会やイベント会場、商店街など様々なシーンで活躍しております。またミニのぼりは、卓上ツールとしてスーパーのレジ周り、銀行や不動産屋の窓口などでの宣伝用に、特注作成での通販購入が人気です。
どちらの幟も設置が簡単で、キャンペーン名入れや企業ロゴのオリジナル印刷も、格安販売でフルカラープリントを承ります。

短期的な販売促進グッズとして、のぼり旗やミニのぼりはイベントや店舗で使用されるケースが多く、激安な生地での製作が定番で薄手でプリントの裏抜けの良い素材が最適です。なお下記の生地以外にも取り扱っておりますのでご相談下さい。
- テトロンポンジ(化学繊維生地)
-
生地巾:1800mm / テトロンポンジは、軽量かつ薄手のポリエステル生地で、格安値段にてオリジナルのぼり旗やオーダーミニのぼりのフルカラー制作や会社名入れが可能です。印刷時の裏抜けに優れた素材で、軽やかに風になびくのもポイントです。
激安プリント生地なので、大型イベントやチェーン店舗で使うのぼり旗の、大ロット注文作成にも適しております。
●のぼり旗やミニのぼりのサイズについて
-
のぼり旗の定番サイズは縦1800mm、横600mmで、ラーメン店や居酒屋などの多くがこの大きさの物を使用中です。お好みでこれより細め・太めの印刷製作も致します。
-
ミニのぼりは小・中・大の3サイズをご用意し、テーブル上や商品棚など設置場所や用途で選べます。手軽なオリジナルツールとして格安制作のプリント販売が可能です。
●のぼり旗/ミニのぼりの仕立てについて
-
-
激安作成にお薦めの仕立て方法が、生地を熱したカッターで裁断する「ヒートカット」です。短期間や室内などで使用するミニのぼり、のぼり旗に適した定番の格安製法です。
-
-
生地の端を折り返して縫うことで、耐久性を高めた仕立てが「三つ巻き縫製」です。屋外で長時間設置する場合など、丈夫なオリジナルのぼり旗製作が必要な際に最適です。
のぼり旗の使われるシーン
オーダー作成されたのぼり旗や特注ミニのぼりは、物産展やお祭り行事、セールなどの各種イベントをはじめ、屋内外の販促キャンペーンでも活躍しています。
また商店街やパチンコ店の店頭広告や、道の駅や土産物店舗などの集客グッズとしても、激安フルカラー印刷で文字やロゴ入れが行われて購入されています。
他にもスポーツ会場の装飾や人員誘導用、モデルハウスやテナントビルなどの募集告知などにも、プリント製造したのぼり旗が幅広く役立てられています。
通販の当店ならオリジナルデザインのミニのぼりや、定番のぼり旗が格安で制作可能です。
以下の特注フラッグの制作内容をご選択・ご記入の上、「確認画面へ進む」を押して頂き先へお進みください。フォームに不備などがございまして送信などが出来ない場合には、お手数をおかけ致しますが、お電話(0120-8989-56)やメール(info@flag-mall.net)にてお見積もり依頼くださいますようお願い致します。
(※必須項目です)